1
ヨイショ、ヨイショと急な階段を登り、
ドアの前でカギを出すとき、さてこの荷物をどこに置こうか? 結局、ジベタに置くことになる訳だけどそれもなんかなあ〜 で、閃いたのが、脚付き台!即実現したい私は即コーナンへ、 あった、あった! ¥1680-ナリ この思いつきに一人拍手、 リーズナブルな値段で望みを即叶えてくれたコーナンさんに大拍手‼︎ ホンマ、亭主よりよっぽど役に立つことこの上なし。
■
[PR]
▲
by en-minoh
| 2017-09-25 11:51
ウチの嫁が、、久しぶりにディナーを始めた。
メニューは野菜が主役 前菜が運ばれて来ると、「かっわい〜っ」の声があがりました。 確かにウチのヨメ、姑根性を丸出しにしたとしても、確かにうでをあげましたねえ。 パプリカの豆腐づめ、小さなものバーガーなど6種類、 全て動物性食品、白砂糖、乳製品、卵を使わずにつくる、マクロビオテック、ビーガンという類の料理法ですが、身体にあまり負担の無い料理です。 次はどんな料理が出て来るのかなぁ、という期待感がコース料理の楽しみ。 (かぼちゃのタリアテッレきのこのラグー)という名前だそうです、 美味い! ハーブティーは春奈農園のオリジナルブレンド、 お腹がいっぱい、でもベジディナーはあくまでやさしく幸せな気分! 10月からは、箕面は繁忙期になるので ディナーはお休みだそうだ。
■
[PR]
▲
by en-minoh
| 2017-09-14 17:29
勝手ながら9月より、縁の定休日を、火、水にさせて頂きます。
私の場合、「ン?ここへ何しに来たんやろ?」で暫く考えて、その場で思い出せたのが確か50代、 元の場所に帰る途中で「あ、そやそや」と思い出せたのが60代、 元の場所へ戻っても思い出せず、2往復くらいの途中でやっと思い出せるのが今、70代前半。 そのうち何往復するんやろ! つまりエネルギーの消耗の割には成果が上がらへん、ということを認識しないとつまらん老後を送ることになるのでは? 夜中に必ず起こす猫のミイ、訳の解ったような分からんような認知の夫、どないせえちゅうねん‼️ そこえ息子が「毎日店開ける必要あるん?」 へーたまにはええことも言うんやなあ、固定観念が邪魔してました。 そんな訳で 木、金、土、日、月に遊びに来てくださいね。 縁 松下清子
■
[PR]
▲
by en-minoh
| 2017-09-11 01:00
ザワークラウトを作ろうと、よつばさんに無農薬のキャベツを頼んだ。
しかし、新聞紙に包んだまま冷蔵庫の中。 ![]() 新聞紙の中で日に日にくたびれていくキャベツ、 ![]() ![]() ![]() ただ刻むだけのに、このカッタルさ どういうこと? この夏の熱さ?夫の認知症?70代の体力?きっと全てが原因だと思う。 私の対処法はマメに寝ること。 決して食べることではない、むしろ食べないほうが元気でいられることを実感。 そして8月19日から白砂糖断ちを始めました驚くほどスンナリ。不思議! さて年を取るって大変なこと、あれこれ考えることは止めて、お任せ。
■
[PR]
▲
by en-minoh
| 2017-09-09 19:08
谷町から能勢に移転した、そば切り蔦屋さんに行ってきました。
縁とサルンポワクの夏の終わりお疲れさま会みたいなものですね。 蔦屋さんとウチの共通点と言えば、店のリフォームが「豊やん」ということですね、蔦屋さんは知らないと思うけどね。 流行り過ぎて田舎でのんびりやりたいというてんねん、と豊やんから聞いてたけれど、夢を実現しはってんね! 帰りは道の駅でお花をこんなにいっぱい買っても千円でお釣りが‼️ ■
[PR]
▲
by en-minoh
| 2017-09-06 13:01
朝、ドアを開けると、トコトコとミイが出て行った、後を追ってみると
暫くしてまた覗いてみた。 「気持ちいいんだから邪魔しないで」 さよか〜すんません。 朝寝か〜〜 自由気儘でうらやましおすなあ〜〜 ■
[PR]
▲
by en-minoh
| 2017-09-06 08:34
暫くブログにご無沙汰している間、手順というか記号というか、あちこち触ってもお手上げ〜、なんで年寄りをいじめんねん!もうやめようかなと思っても面白い、と言ってくださるモノ好きな方に(失礼、有難いと思っています)その旨をお伝えすることも出来ない、息子に聞くことだけは避けたい。
結局はイネイト整体師のヒロコちゃんに助けてもらうことに、 1分もかかりませんでした! 能勢の栗はこんな感じです。
■
[PR]
▲
by en-minoh
| 2017-09-05 17:53
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||